TOP - 助成事業 - 受賞者寄稿文
川崎医療短期大学 三宅 映子
(令和6年度 受賞者)
この度は公益財団法人川崎医学・医療福祉学振興会地域連携・交流助成を賜り、選考委員会の先生方および関係者の皆様に深謝申し上げます。
令和6年7月~10月にかけて、認知症サポーター関連行事を3回開催させていただきました。認知症サポーターとは、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の方やその家族に対して、できる範囲で手助けする応援者のことです。3回の行事は、川崎医療短期大学、川崎医科大学高齢者医療センター、岡山市地域包括支援センターが協力し、認知症の当事者やその家族の方が、安心して過ごすことができる地域づくりを目指して開催いたしました。参加者は当短期大学教職員・学生、病院職員、地域住民でした。地域住民の方としては、職域サポーターを増やすことを目的に、短期大学近隣の表町商店街のお店の方を中心に参加を募りました。
1回目の7月に開催した認知症サポーター養成講座では、講座を受講したことで認知症に対する理解が深まり、約100名の認知症サポーターが誕生しました。認知症の方と接するときの態度や地域貢献について考えるきっかけを提供できたと思います。
2回目の9月に開催した認知症サポーターステップアップ講座は、1回目の講座受講者のうち希望者が次の段階の知識を得る講座として開催いたしました。参加者には、サポーターとしての具体的活動とチームオレンジ(近隣の認知症サポーターがチームを組み、認知症の方やその家族に対して早期からの生活面の支援等を行う取り組み)の活動に必要な知識を身につけていただいたと考えます。また、若年性認知症の当事者の丹野智文氏の講演を聞いていただくことで、当事者にしか気づけない苦悩や困りごと、生活の工夫が分かり、認知症に対する理解が更に深まったと思います。
3回目の10月に開催したチームオレンジの交流会では、他地域のメンバーの活動成果や日頃の疑問・困りごとなどを共有することで、活動を開始・継続するためのヒントが得られ、活動の意義と有用性を実感していただけたと考えます。
今後も認知症の方やその家族が安心して過ごせる認知症フレンドリー社会を目指し、認知症に関する正しい理解を広め、地域に貢献してまいりたいと考えています。
最後になりましたが、今回の講座等の開催にあたり、貴財団の関係者の皆さまに心から御礼申し上げますとともに、貴財団の益々のご発展をお祈り申し上げます。
[令和7年4月1日掲載]
平成24年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
国際 | 小田桐 早苗 | 川崎医療福祉大学 |
教育 | 原 裕一 | 川崎医科大学 |
教育 | 長洲 一 | 川崎医科大学 |
教育 | 大植 祥弘 | 川崎医科大学 |
教育 | 李 順姫 | 川崎医科大学 |
教育 | 溝手 雄 | 岡山大学大学院 |
教育 | 藤野 雅広 | 川崎医療福祉大学 |
平成23年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
教育 | 西村 広健 | 川崎医科大学 |
国際 | 清蔭 恵美 | 川崎医科大学 |
教育 | 山内 明 | 川崎医科大学 |
教育 | 俵本 和仁 | 川崎医科大学 |
地域 | 正木 久男 | 川崎医科大学 |
教育 | 青木 淳哉 | 川崎医科大学 |
地域 | 下屋 浩一郎 | 川崎医科大学 |
平成22年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
教育 | 三好 智子 | 岡山大学病院 |
教育 | 小野 淳一 | 川崎医科大学 |
教育 | 岡本 威明 | 川崎医科大学 |
教育 | 矢作 綾野 | 川崎医科大学 |
教育 | 橋本 美香 | 川崎医療短期大学 |
平成21年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
教育 | 脇本 敏裕 | 川崎医療福祉大学 |
教育 | 熊谷 直子 | 川崎医科大学 |
教育 | 三上 史哲 | 川崎医療福祉大学 |
教育 | 河井 まりこ | 岡山大学大学院 |
平成20年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
教育 | 横山 光彦 | 川崎医科大学 |
教育 | 芝﨑 謙作 | 川崎医科大学 |
教育 | 田中 俊昭 | 川崎医科大学附属川崎病院 |
教育 | 平田 あずみ | 岡山大学大学院 |
平成19年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
国際 | 片岡 則之 | 川崎医療福祉大学 |
教育 | 茅野 功 | 川崎医療福祉大学 |
教育 | 前田 恵 | 川崎医科大学 |
教育 | 永坂 岳司 | 岡山大学大学院 |
平成18年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
教育 | 宮地 禎幸 | 川崎医科大学 |
教育 | 眞部 紀明 | 川崎医科大学 |
教育 | 平林 葉子 | 川崎医科大学大学院 |
教育 | 前島 伸一郎 | 川崎医科大学附属川崎病院 |
平成17年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
教育 | 渡辺 洋子 | 川崎医科大学 |
教育 | 寳迫 睦美 | 岡山大学大学院 |
教育 | 美藤 純弘 | 岡山大学大学院 |
教育 | 稲垣 幸代 | 岡山大学大学院 |
平成16年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
教育 | 橋本 謙 | 川崎医科大学 |
国際 | 辻 修平 | 川崎医科大学 |
平成15年度
受賞部門 | 氏名 | 所属 |
教育 | 三浦 孝仁 | 岡山大学 |